SOLD OUT
過去にはペインズとの共演経験もある。
東京の男女4人組cattleが遂にフルアルバムをリリース!
当時、俺たちの度肝を抜いた
2015年の傑作デビューアルバムを彷彿とさせるような
シューゲイズナンバーで幕を開ける。
デビュー作を思わせるナンバーから軽快なギターポップナンバーまで、
隅から隅まで音楽愛を感じるピュア・インディーポップサウンド!
悪く言えば音楽オタク!笑
やはりこの人たち最高!
3曲目Rocketshipのカバーなんて聴く前から相性バッチリなのは分かりきってました…
そこからの疾走ギターポップナンバーの連射にはワクワクが止まらない!
でも、どんなに(ソングライター「ぬーひー」の趣味が色濃く出た)パンキッシュな曲でも
キュートで清涼な歌声が「愛すべきインディーポップ感」をキープしていて、
その絶妙な塩梅、化学反応がcattleをcattleたらしめている。
cattleの一つの魅力ではないでしょうか。そんな気がします!
トレーラー
https://youtu.be/72wtJpsYKdY
01. Shooting Star
02. Happy! Happy! Happy Valley!
03. Hey Hey Girl
04. Boy Wanders
05. Tonight Forever
06. I Don’t Mind
07. Creation Love
08. ALLLLLLWAYS
09. Sweet Dream
10. Wishing You All The Best For Today And The Days To Come
【spotify】
https://open.spotify.com/album/1j19G0GY9877LUGDmXyLpT
【関連プレイリスト】
日本のシューゲイザー shoegaze dream pop from Japan
https://open.spotify.com/playlist/0ihcoZFd4BszBAu7P9Zag0?si=uQng5rDBRn67oUftsu7BQg
【関連記事】
TESTCARD RECORDS ミニインタビュー|HOLIDAY! RECORDS #note https://note.com/holiday_records/n/n91ec94e845a0
【特典】Gill Snatch / 雅歌
cephalo / Fluorite code
【CD】えんぷてい/ QUIET FRIENDS
【LP】KIKI / POST-EXISTENTIAL CRISIS
【LP】DOOR PLANT/ PoP!? Plant
【LP】Vegtable / Through the Motions
Blume popo【ep『Test for Texture of Text』】
Blume popo / Body Meets Dress
【特典】揺れるは幽霊 / mnemeoid
【特典】Easycome / 風の便りをおしえて (「夢中にならないで」収録のCDR付)
cephalo / Fluorite code
cephalo / Fluorite code
cephaloが好きで遠方住みということもあり初めて利用したのですが、おすすめのアーティストさんもご紹介していただきステッカーやポストカードもいれていただきすごく嬉しかったです!また機会がありましたらよろしくお願いします!早速、紹介された楽曲たちを聴いてきます。
【特典ステッカー&名刺】ヨツドメノディ 「Layla / 次の日」
Trooper Salute 1st EP 『Trooper Salute』
cephalo / Fluorite code
無事に受け取り確認を致しました(石)🫡
【3/5発売】【特典】揺れるは幽霊 / mnemeoid
THE DO DO DO’s / THE DO DO DO‘sの開拓
【特典付き】水中スピカ / L u x
【初回特典ZINE】sigh 「cornea」
Beachside talks 「Cassis / Big Sky」
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。