¥2,000
Acidclankの他の商品はこちらから買えます
https://holiday2014.thebase.in/categories/5109353
「Apache Sound」
https://open.spotify.com/album/1YLwKcV7ikHrqjiWTUMdRU
「Vivid」
https://open.spotify.com/album/02VQHxwtoV0up3tauzzrjI?si=fq-bj0mGQEq4KESpmT4d_w
デジタルのみのリリースだった「Apache Sound」(2019)、
「Vivid」(2021)の2作を再編・リミックスし、未発表曲の2曲を収録した会場限定CD
フジロックへの2年連続出演も記憶に新しい!
2015年からソロ、バンド、そして再びソロと形態を変えながらも継続して楽曲を発表し続けてきたYota Moriのソロプロジェクト!
2021年2022年には純粋に楽曲のパワーで認められ、フジロックに出演、近年急速に広まり始めている。
この作品は配信アルバム2作を再編、リミックス。未発表2曲追加のCD盤!
音楽ファンはめちゃくちゃ好きになると思う!
シューゲイズ、マッドチェスターなインディーロックサウンドにエレクトロニック・ダンスな楽曲、更にはローファイ、チルポップも取り入れた振り幅激しく
聞き応えある音楽性。
でもロックバンドを原体験とする故なのか、どの曲もキャッチーな歌が中心にあって
全て違和感なくシームレスに聴ける凄さ。
エレクトロニックな曲も、UKギターロックと同時にアンダーワールドやエイフェックスツインもチェックしてた人なら全く違和感ないと思います。
お気に入りは「揺れたい、叫びたい、まだ踊りたい」と繰り返すフレーズが印象的で、
将来的に深夜のフロアのアンセムになりそうな名曲エレクトロナンバー「Exit Acid」
シューゲイズギターに中毒性ある四つ打ちダンスビート、それでいてキャッチーな歌でアンセム感ある「Afterimage」
この中ではちょっと異色な感じかも。00年代日本のギターロック感あってめっちゃ聴きやすい「Sunday Blue」も名曲!歌詞も人間臭い体温感じるフレーズで好きです。
Having made consecutive appearances at the Fuji Rock festival in the last two years, this solo project by Yota Mori has been continuously releasing music since 2015, undergoing changes in form from solo to band and back to solo. Recognized purely for the power of his music, he has been gaining popularity rapidly in recent years, culminating in his performances at Fuji Rock in 2021 and 2022. This album is a CD release of two previously released digital albums, re-arranged and remixed, with the addition of two previously unreleased tracks.
Music fans are sure to fall in love with Yota Mori's music, which blends shoegaze, Madchester and indie rock sounds with electronic dance and lo-fi chillpop. Despite these diverse influences, his music remains catchy and seamlessly cohesive, perhaps due to his grounding in rock band music. Even the electronic tracks will not sound out of place to anyone who has checked out both UK guitar rock and Underworld and Aphex Twin.
One of the standout tracks is the electrifying and anthemic "Exit Acid", which is likely to become a late-night dance floor staple. The repeated refrain "I want to shake, scream and dance more" is particularly memorable. The killer tune "Afterimage" is another highlight, with its shoegaze guitars, addictive four-on-the-floor dance beat and catchy vocals. "Sunday Blue" is also a great song with a distinctive 2000s Japanese guitar rock vibe, featuring lyrics that convey a very human warmth.
1.Afterimage
2.Shy
3.Exit Acid
4.SUnday Blue
5.Young
6.Ghost Record
7.Face
8.Grabby
9.Apache Sound
10.Supernova
11.Addict Of Daydreaming
12.Funeral
13.Shake Down
14.Dubs
15.Lift
16.Plug(LIVE)
※早めのお届けを希望の方はこちらをお読みください
https://holiday2014.thebase.in/items/62558309
HOLIDAY! RECORDS
【Twitter おすすめバンド紹介】https://twitter.com/holiday_distro
【spotify 公式プレイリスト 】https://open.spotify.com/playlist/3wmUWGXcQiGPaJvLKQ2kby?si=f0a7590e93134cc1
【note おすすめバンド紹介】https://note.com/holiday_records
【グッズあります!】https://holiday2014.thebase.in/categories/110841
【オープンチャット「インディーズバンド教えて!by HOLIDAY! RECORDS」】
https://line.me/ti/g2/uNnsu8tu_iqgoJcqpGxrfcjYJqoWH6FXqyJ1cw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
【podcast ラジオしてます】https://open.spotify.com/show/4jWRAMOlIyrZ5vBi8OQmFC?si=Wimf3JLCQxqKcEkpkz6QgA&dl_branch=1
【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/
【shop】http://holiday2014.thebase.in/
【shopアプリをフォローしてね】https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=holiday2014&follow=true
【soundcloud】https://soundcloud.com/holiday-records
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。