SOLD OUT
※ジャケットの色は選べません。ランダムで発送となります。
なんと立命館大学の音楽サークル「ロックコミューン」の
2019年度所属バンドを収録したコンピが入荷!
確かロックコミューンでは代々コンピを作っていて、これは2019年度版になります。
学内ライブで厳正に選ばれた精鋭揃いだそう。
2回生、3回生で構成された様々なサウンドを鳴らす6バンド収録!
立命館大学の「ロックコミューン」は古くはくるりを輩出したことで知られています。
近年もセカロイから在学中にリリースしたshe saidを始め、
by the end of summerやsushiを輩出。
HOLIDAY! RECORDSはshe saidの代からロックコミューン在籍バンドと交流が続いており
今回の販売が実現しました!
【公式インフォメーション】
ロックコミューンのオムニバスCDは2019年度コミューンに所属していたバンドのコンピレーションです。
6月に行われた学内ライブで厳正なオーディションを行った上で、
選ばれた6バンドの曲がCDとなります。
11/17にあった学祭に合わせて各バンドレコーディングを行い、完成まで持ってきました。
Jurassic Expeditionは、今年の学祭のテーマで、B級映画好きの幹部の一人が紹介してきた映画のタイトルです。
あらすじや内容はいまいちだけど、音楽だけはとにかくカッコいい映画で、
ネット上でも音楽への評価は高かったのです。
パッとしない大学生活や僕らでも、音楽だけはカッコよくいたい、という点が、この映画に通じると感じこのようなタイトルをつけました。
各バンド紹介していきます。
1.Hurry-Sweatmen
2回生 ギターボーカル、ベース
3回生 ドラム、ギター
2回生が中心となって始まったバンドで、パンク、メロコア、を中心にやっております。
学内オーディション1位
2.The Round Turtles
全員2回生のバンドです。ボーカル、ギター、ドラム、ベースの四人組で、
ボーカルが香川県丸亀市出身でラウンドタートルズです。
4795.のボーカルも担当しております。
3.猫戦
土岐麻子が好きでバンドでカバーしたりと、日本のシティーポップの影響を受けているバンド。2回生が中心のバンドです。
コミューンの先輩、象の背とも親交が深い。
2回生 女性ボーカル、ギター、ベース
3回生 キーボード、ドラム
4.4795.
ヨンナナキュウゴウと、読みます。
これまた2回生中心のバンドで、最近ライブハウスでの活動を始めました、注目のバンドです。
5.DoReMi
ギターボーカル、キーボード、ベース、ギター、ドラムの五人組バンドで、3回生中心のバンドです。日本文学を研究するボーカルの繊細な歌詞が特徴です。現在のコミューンで一番、ライブハウスでの活動が活発です。11/17学祭で引退となりました。
6.the nikibikids
いままでサポートであった、ギター2人が正式メンバーとなったタイミングでthe nikibisetsからthe nikibikidsへとネームチェンジしました。
3回生のベースボーカル、ギター、ドラム。2回生のギターの4人組で、青春パンクや、
京都シーンの流れを組むCimane等に影響を受けています。
11/17の学祭で引退となりました。
1.Banana Song / Hury-Sweatmen
2.14 / The Round Turtles
3.鶴 / 猫戦
4.ウルフ / 4795.
5.祇園 / DoReMi
6.鴨川 / the nikibikids
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hotmail.com」を許可するように設定してください。